福岡で上質なハイデザインのウェディングドレス、カラードレスを格安でレンタルするならブライトブルー

  • News Information

HOME > ニュース >  *福岡 結婚式 ウエディングドレスのスカート丈はロング・ミドル・ショートどれがいい?種類別に詳しくご紹介!*

*福岡 結婚式 ウエディングドレスのスカート丈はロング・ミドル・ショートどれがいい?種類別に詳しくご紹介!*

カテゴリー:

ドレス

今回は、近年大きく進化を遂げたウェディングドレスのスカート丈を詳しく解説。
目指すイメージ別のおすすめ丈と、そのメリット・デメリットまで併せてご紹介していきます!

なりたい花嫁のイメージは?スカート丈を選ぶことから

ショート丈でヘルシーに、ミモレ丈で清楚に、ロング丈でエレガントに…。

普段のお洋服のコーディネートでも、なりたいイメージ作りに欠かせないポイントなのがこの”スカート丈”。

ウェディングドレスも”ロング丈がマスト”という風潮が時代と共に薄れ、より自由に好みのウエディングドレスの丈を選べるようになりました。

自分らしくありたい結婚式の1日。せっかくなら”ドレス丈”というポイントでも、自分らしさをプラスできたらベストですよね!

それでは”自分らしいドレス丈”は一体どう選べばよいのでしょうか?それぞれの特徴から、その方法を探っていきましょう。

ロング丈のウエディングドレス

子どもの頃、多くの女性が憧れたお姫様のように、最も華やかで高貴なスタイルを叶えてくれるのはやはりロング丈と言えるでしょう。
他のどの丈よりもゴージャスな印象を与えてくれます。

多くのロング丈のウエディングドレスは、爪先が隠れるくらいの長さ。

ロング丈は歴史の長さも相まって、他の丈に比べデザインが圧倒的に豊富です。

どんな雰囲気の花嫁さんでも、狙い通りのイメージに合うウェディングドレスが見つけやすい丈と言えるでしょう。

・特徴

そんなオールマイティなロング丈のウェディングドレスですが、トレーンの長さによってまた印象はガラリと変わります。

ロイヤルウェディングさながらの長いトレーンを選ぶと、エレガントで正統派の印象に。

同じロング丈のウェディングドレスでも、トレーンが短いとカジュアルでマニッシュな印象になります。

・メリット

ロング丈の一番のメリットは、丈の長さが縦長のラインを強調し、背が高く見える効果が期待できること。

背が低めな方はハイウエストのロング丈ドレスを選ぶと、よりスタイルアップが望めます。

さらに、靴が裾から見えない丈感のウェディングドレスを選べばヒールによって背丈の調整も可能に。

そういった意味でも、背が高い方も低めな方もどちらにとってもぴったりな丈と言えます。

新郎と背丈のバランスをとりたいという花嫁さんにもオススメのドレス丈です。

・デメリット

ロング丈の一番のデメリットは、”歩きにくさ”です。

ドレスの裾を踏まないように歩くのはかなり神経を使うため、特にトレーンの長さが長い場合は、布地の重さが疲れやすさの要因にも…。

式の日は介添え(アテンド)さんがサポートしてくれますが、ロング丈のウェディングドレスを着用予定の花嫁さんは、ある程度ウォーキングのレッスンをして慣れておくのが安心です。

・似合う会場の種類や挙式スタイル

ロング丈のウェディングドレスが映える挙式スタイルは、広々とした大聖堂で行う教会式がぴったり。

特にバージンロードの幅と長さ、祭壇の高さや披露宴会場のゆとりは要チェックです。

教会式の場合、ゲストはそのほとんどの時間を花嫁の後ろ姿を見て過ごします。

バージンロードの幅が狭いものや、祭壇前に階段のない平坦なチャペルでは、トレーンが完全に広がらず、せっかくのバックスタイルが綺麗に映えない…なんてことになりかねません。

また披露宴会場も、あまりにもテーブル同士の幅が狭いとテーブルラウンドの時に歩きにくく、ゲストに椅子を引かせてしまうことも。

ロングトレーンのウェディングドレスがマスト!という花嫁さんは、会場選びの際も”広さ”を特に重要視しましょう。

もし気になった会場がそこまで広くない場合は、スレンダーラインのロングトレーンのドレスがオススメです。

裾の広がりが少なく、あまり広くない会場でも綺麗に映えます!

ミドル丈のウエディングドレス

ロング丈が爪先まですっぽりと覆い隠れるのに対して、くるぶしまでの長さのミドル丈は、シューズが見え隠れするウェディングドレスです。

シューズは見えるものの、上品な印象を残すミドル丈は、ウェディングドレスのデザインやシルエットに“自分らしさ”を求めたい、そんな花嫁さんにオススメの丈です。

・特徴

ミドル丈のウェディングドレスは、”あまり仰々しくしたくない” ”でもほどよくきちんと感や華やかさも残したい”という花嫁さんの願いを両方叶えてくれる優秀な丈のウェディングドレスです。

オードリーヘプバーンのようなマニッシュな女性を演出できるこのスカート丈は、背が高い方によく似合います。

・ メリット

裾が地面に着かない点に加えて、ミニ丈よりも足を隠す面積が広く圧倒的に安心感のあるミドル丈は、何よりもその”動きやすさ”が最大のメリット。

まだそこまでメジャーではない丈感なので、入場した際のゲストの反応も期待できます。

新鮮な印象を与えること間違いなし!

ミドル丈にはフレアとタイトの両タイプがあるので、フェミニン・クール両方の雰囲気にも合うウエディングドレスがきっと見つかるはずです。

・デメリット

ミドル丈の一番のデメリットは”着こなしの難しさ”です。

一見無難な丈に見えて、実はバランスが取りにくいのがこのミドル丈。

足首からふくらはぎにかけての見え方は、1センチの違いがとても重要な意味を持ちます。

そのため、”このドレス、雰囲気は合うけど丈がちょっと…”となってしまいがち。

自分にとってベストな丈に出会うまで、試着をしてみましょう!

・似合う会場の種類や挙式スタイル

少人数対応のレストランや、ガーデン付きの一軒家のゲストハウスなどは、ほどよくカジュアルでありながら上品さもキープできるミドル丈のウェディングドレスがぴったり。

アットホームな教会式や人前式が雰囲気にマッチしてオススメです。

ショート丈のウエディングドレス

二次会 ミニドレス 福岡

”人と同じは嫌!”という花嫁さんには、ショート丈のウェディングドレスなら間違いなし!個性的な花嫁を演出できるでしょう。

しかし、ロング丈・ミドル丈のウェディングドレスに比べて、似合う人や場所が限られてしまうのがショート丈のウェディングドレスです。

メリット・デメリットを知った上でぜひ検討してみてくださいね。

・特徴

ヘルシーで若々しい印象のショート丈ですが、最近のウェディングドレスは特に、デザインの多様性が増しています。

少し前までは、スカート部分がふんわり膨らんだキュート系が台頭していたショート丈ドレスも、モード系やマニッシュなラインのショート丈ドレスが出てきています。

背が低めな方だと、上に目線が行くショート丈はバランスが取りやすく、可愛らしい雰囲気にもとてもぴったり。
背が高いクール系の花嫁さんがタイトなミニマム丈でモードに決めるのも素敵です。

・メリット

足さばきが圧倒的に楽で、ストッキングやシューズ、アンクレットのコーディネートが映えるのも、ショート丈の魅力の一つ。

足元のおしゃれが最も楽しめる丈感でもあります。

オーバースカートでロング丈になる2wayドレスもあるので、着るシーンによって使い分けても良さそうですね。

・デメリット

ショート丈のデメリットは、その”露出の多さ”です。

新婦と同世代のゲストには受け入れられても、親世代や祖父母世代にはまだまだ免疫のないショート丈ドレスは、残念ながら”万人受け”とはいかない可能性も。

場所とゲストの顔ぶれを考えた上でのチョイスがマストになります。

・ 似合う会場の種類や挙式スタイル

ショート丈の元気な印象と動きやすさは、カジュアルで開放的な雰囲気の会場に馴染みやすいと言えるでしょう。

人前式や二次会、海外ウエディングなどの気取らない雰囲気の結婚式にはぴったりです。

普段の洋服と同じ感覚で着こなせるため、ゲストの方々と一体感を持ってはしゃぎたい!という方にオススメ。

しかし、足の露出とミニマムなシルエットから、広々としたホテルウェディングや、厳粛な教会挙式にはあまり不向きなデザインです。


いかがでしたでしょうか。

それぞれのドレス丈に違った魅力が詰まっています。

ぜひぴったりの1着を見つけに当店にいらしてください。

 

 

〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名2丁目10番4号
シャンボール大名D202
0927221575

 

オフィシャルLINEはこちら


  • レンタル衣装のご質問。お問い合わせはお気軽にご相談ください。電話番号0927221575
  • メールでのお問い合わせはこちら
お問い合わせはこちら 無料ご試着予約受付中
ラインでご相談